私がカナダに来て気づいたこと。それは、日本で私が学んできた英語は本当の英語と違う!でした。
ワーホリをする前に最低でも英検準2級の英語レベルがあった方が、英語ゼロからワーホリを始めるよりも英語の成長も感じてワーホリを楽しめると聞き、一応日本で英検2級を取ってワーホリをスタートした私ですが、出だしは完全に惨敗。カナダで全く自分の英語が通用しなかったのです。でも、当時は自分の英語が通じなのは単語力が足りないとか、文法を完全に習得していない自分の勉強不足だと思って勉強に励んでいたました。
でも、カナダにきて時間が過ぎても一向に変化を見せない自分の英語。そんな時、私の英語を変えるきっかけとなる英語の恩師と出会い、自分が日本で学んできた英語が本当の英語ではなかったんだと分かったんです。そこで今日は日本で学んでいる英語が本当の英語じゃない理由をお話して行きます。
日本で英語を学んでいる人の殆どが目指すもの、それは英検やTOEIC
そして入試試験などのテストで高得点を取るためですよね。
そのため、主に文法、単語、リスニングを暗記することが主流となっています。つまり、主にインプットに重点をおいて英語を学びます。
でも、英語を話す上でとても大切になってくる英語の文化的背景や
社会的文脈について学ぶ機会はほぼありません。
そのためか、多くの日本人が日本では当たり前にある敬語や建前、空気を読むといったことが英語には無いと考える傾向があります。そのせいで英語に対して日本の文化的、社会的文脈を含めた解釈が入った不自然な英語が生み出されてしまい本当の英語ではなく日本独自の英語になっているといっていいでしょう。
私もカナダで本当の英語と日本独自の英語のギャップを経験してきました。日本で理解していた英単語の意味がカナダでは全く違う意味で使われていることなんてざらにありますし、文法は完璧でネイティブは理解はできるけど、彼らにとっては不自然な言い方で使わないなんってことも沢山あります。
他にも日本人が文法を学ぶときに使っている「文法訳読法」での勉強。
これは英語の文法がポジション言語であることを無視する結果となっています。つまり、文法訳読法で英語から日本語に直訳して英語を日本語で理解している事で本当の英語からかけ離れた日本独自の英語を作り出してしまっているのです。また、英語の文化的背景や社会的文脈を無視して単語の定義を暗記するだけで英単語を覚える日本の単語の覚え方は、本当の英語とは違い常に少し変でロボット的な(人間味のない)英語に聞こえる原因ともなっています。
文化的背景や社会的文脈こそが、どの言語においても「心」だと言えます。
なので、単語の意味だけを覚えて、英語の「心」を無視するとロボットのように聞こえてしまうのも当然!これが日本独自の英語であると言われるものです。だからこそ、英語を英語として自然に話す為には、英語の言葉にある
文化や社会的文脈を理解し使いこなすことが大切。この「心」を大切にして英語を身につければ日本独自の英語ではない本当の英語を話せるようになりますよ!